明治座 昭和33年7月上演台本 前進座 稽古中の研辰 Script of Performance in July 1958 at Meijiza Theater: Zenshinza: Keikochū no Togitatsu
平田兼三/作 本谷富士夫/演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和33年7月上演台本 前進座 稽古中の研辰
- 資料番号
- 95006169
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 平田兼三/作 本谷富士夫/演出
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.7 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180397.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
犬張子(完成品)牡丹5号
飯田省三/作
江戸東京博物館
東京西部 1:25,000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
われは徴用戦士(毎日新聞 第24200号切り抜き)
江戸東京博物館
大正四年十一月御大礼記念奉祝門(東京駅前)
江戸東京博物館
朝日ニュース紙芝居 昭和十五年第九号
江戸東京博物館
写真同盟特報 国粋大衆党興亜青年運動の皇民大会に五万の大会衆南進旋風に湧く
江戸東京博物館
東京真画名所図解 浅草公園夜景
井上安治/画
江戸東京博物館
寿都港鰊大漁陸揚の景
江戸東京博物館
牛荘大戦闘
江戸東京博物館
山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
紫外線光線治療東京光波治療所 ちらし
江戸東京博物館
デ・ラランデ書簡(追加工事の相談)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館
[舞台スケッチ]19 町人旅姿(3)
清水崑
江戸東京博物館
伊勢暦 弘化三年
江戸東京博物館
洗面器
江戸東京博物館