 
        明治座 昭和39年8月日本テレビ中継台本 第3回東映歌舞伎 油小路の決闘 Script of the Nippon Television Broadcast in August 1964 at Meijiza Theater: 3rd Tōei Kabuki Performance, Aburakōji no Kettō
司馬遼太郎/原作 椎名竜治/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和39年8月日本テレビ中継台本 第3回東映歌舞伎 油小路の決闘
- 資料番号
- 95006162
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 司馬遼太郎/原作 椎名竜治/脚色・演出
- 年代
- 昭和中期 昭和39年8月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.3 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180390.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    中鉢
松岡本家/製
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[死体と逃げる人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651177-L.jpg) 
		    関東大地震画:[死体と逃げる人]
渡部審也/画
江戸東京博物館
 
		    文芸部ニュース 第1号
国際革命演劇同盟
江戸東京博物館
 
		    和歌一首「山深き…」
月照/筆
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 明治百年の公案「文明とは、そも、何ぞ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    岡山城
江戸東京博物館
 
		    浮世の浪夢乃占
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    回向院境内勧進大相撲番付 万延元年十月場所
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4974号
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎写真 「南部坂」
江戸東京博物館
 
		    [書状断簡]
江戸東京博物館
 
		    帝国美術院第四回美術展覧会出品 「雨二題」 川村曼舟氏筆
江戸東京博物館
 
		    宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館
 
		    郵便はがき(伊藤省吾宛 ハルピンにて)
江戸東京博物館
 
		    長谷川時雨あて書簡 執筆中の作品に関する問合せへの返書
今東光/作
江戸東京博物館