
明治座 昭和42年8月上演台本 第9回東映歌舞伎 遊侠一匹獅子 -黒い太陽の港- Script of Performance in August 1967 at Meijiza Theater: 9th Tōei Kabuki Performance, Yūkyō Ippiki Jishi -Kuroi Taiyō no Minato-
谷屋充/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年8月上演台本 第9回東映歌舞伎 遊侠一匹獅子 -黒い太陽の港-
- 資料番号
- 95006142
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 谷屋充/作
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和後期 昭和42年8月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.6 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

市電乗換券(駿河台-錦町 間)
江戸東京博物館

画集銀座 第二輯 夜更けの銀座
織田一磨/画
江戸東京博物館

田地売渡涙金受取之証
松原莫太郎
江戸東京博物館

[堤川除普請入用帳]
宮沢村中神村組合
江戸東京博物館

松竹座ニュース 5-17
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

[ペーロンの櫓]
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

大河内潜書状
大河内潜(北畠治房)/差出
江戸東京博物館
![作品画像:[桑名公御本丸大手御番所御用につき書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/991596-L.jpg)
[桑名公御本丸大手御番所御用につき書類]
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 武蔵 老人と仕合う事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館

鉛筆 三菱製図用鉛筆
江戸東京博物館

種板をみつめる初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

新板(千代紙)
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 京都名所
江戸東京博物館

琺瑯看板「今村の水無飴」
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(蝦夷地派遣の旨植村駿河守より書付仰渡)
林大学頭内 佐藤半助、坂本植助、中嶋左助/作成
江戸東京博物館