
明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎- Script of Performance in January 1967 at Meijiza Theater: Kotobuki, Tōei Kabuki New Year’s Performance, First Zenigata Heiji Performance of the New Year -Oranda Ginka no Nazo-
野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎-
- 資料番号
- 95006139
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 東映株式会社
- 年代
- 昭和後期 昭和42年1月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.6 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

羽織(単衣) 黒絹地 背一つ紋六星内違鷹羽
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4262号
江戸東京博物館

大正六年度 店卸決算表(控)
守田本店帳場/作成
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

世界都市博覧会 ’96年第二期割引入場券発売パネル
江戸東京博物館

在々法令之條目
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

三宅雪嶺三大名著月賦提供案内
江戸東京博物館

露店営業許可願・露店営業承認願
東京露店商同業組合/作成
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 番指物(金の追羽根)
江戸東京博物館

油彩画 滝
川村清雄/画
江戸東京博物館

田しち物手形之事(市原郡草苅村文書)
田主 又八/他1名作成
江戸東京博物館

蓮の葉は地から萌える暗い手のやう しかもみずから爽やかな風をつくる
白鳥省吾
江戸東京博物館

小樽港、東宮札幌御旅館(豊平館)、函館公園
江戸東京博物館

関東大震災写真 吉原大門 浅草区
江戸東京博物館

御名残狂言御礼下り市川眼玉御目見得引合の口上
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館