
明治座 昭和51年10月上演台本 眠狂四郎無頼控 Script of Performance in October 1976 at Meijiza Theater: Nemuri Kyōshirō Burai Hikae
柴田練三郎/原作 土橋成男/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和51年10月上演台本 眠狂四郎無頼控
- 資料番号
- 95006112
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 柴田練三郎/原作 土橋成男/脚本・演出
- 年代
- 昭和後期 昭和51年10月 1976 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

手拭下絵 道成寺(三つ鱗紋)忠雅
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

中和公園案内(昭和4年12月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

墨版 茶碗に挿花
柴田是真/画
江戸東京博物館

金線印サイダー製造工場絵葉書
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(黒鳥毛)番差物(赤地に金九曜の四方)
江戸東京博物館

名華集園 鏡顕録
愛梅亭主人/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

参道と灯篭
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1902年 日英同盟:旗艦“浅間”甲板上の海軍観艦式 Alliance/The Naval Review on board the Japanese Frag-Ship“Asama”
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 市川高麗蔵
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

俳句二句「しなのなる…」他
伝 上田秋成
江戸東京博物館

金子借用証文之事
借主 太七/他作成
江戸東京博物館

信州別所厄除北向堂御神籤(第九十番吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

ガラス製 瓶
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.353
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

固形染料(夜叉渋)
江戸東京博物館