 
        明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」 Script of Performance in May 1983 at Meijiza Theater: In Commemoration of the 90th Anniversary of Meijiza Theater and the 25th Anniversary of Its Reopening, 13th Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, “Goaisatsu Yume no Utage” and “Kiyomoto Karigane”
土橋成男/構成演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
- 資料番号
- 95006084
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 土橋成男/構成演出
- 年代
- 昭和後期 昭和58年5月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180312.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    [松平定温 主水正叙任口宣案]
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 高円寺カトリック教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    万世橋凱旋門
江戸東京博物館
 
		    太宰府天満宮御神籤(第二十二番末吉)
太宰府天満宮
江戸東京博物館
 
		    日刊ラヂオ新聞 第250号
江戸東京博物館
 
		    御神籤(第九大吉)
江戸東京博物館
 
		    ビランジュ(早川町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    甲府八日町長人入札(切紙四拾九枚点取壱枚)
江戸東京博物館
 
		    宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館
 
		    江戸神社仏閣名所旧跡安見画図
梁仁左衛門/編
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 花物(つぼみ)
江戸東京博物館
 
		    酔見八盃 あげあし上戸
歌川国芳/画
江戸東京博物館
 
		    万年灯
江戸東京博物館
 
		    浅草観音伝記
[伝 菱川師宣]/画
江戸東京博物館
 
		    今戸人形 子持狐
金沢春吉/作
江戸東京博物館
 
		    銀鉄地金象嵌足蜻蛉玉簪
江戸東京博物館