
明治座 昭和34年10月 石中先生行状記 Meijiza Theater, October 1959: Ishinaka Sensei Gyōjōki (Conduct Report on Professor Ishinaka)
石坂洋次郎/作 川口松太郎/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和34年10月 石中先生行状記
- 資料番号
- 95005936
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 石坂洋次郎/作 川口松太郎/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和34年11月 1959 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.8 cm x 17.7 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大正4年第三高等女学校
江戸東京博物館

地震鯰絵 金持ちをゆすりにきたか大地震
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

復興の大東京絵葉書
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「一剣倚天寒」小山栄達氏筆
江戸東京博物館

上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館

慶長七年御検地帳
塩沢彦五郎/作成
江戸東京博物館

菅谷靴甲店 各種靴値段案内 新年号
江戸東京博物館

茶式花月集
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目に小紋
江戸東京博物館
![作品画像:[諸用書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/989404-L.jpg)
[諸用書類]
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(乳母雇請証 他)
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 祇園の姉妹
溝口健二/原作 依田義賢/脚本
江戸東京博物館

圓通寺 絵葉書
江戸東京博物館

見台
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館