
明治座 昭和40年2月上演台本 二月公演春の新派祭 命なりけり Script of Performance in February 1965 at Meijiza Theater: Spring Shimpa Festival February Performance, Inochi Narikeri
川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年2月上演台本 二月公演春の新派祭 命なりけり
- 資料番号
- 95005926
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作
- 年代
- 昭和後期 昭和40年2月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.7 cm x 0.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180154.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

従軍記章
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年12月興行筋書 市川猿之助一座 青年歌舞伎総動員大合同豪華興行
秋山于四三
江戸東京博物館

降伏文書調印式取材証明書 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 其八 写真班
和田三造/画
江戸東京博物館

新築地劇団上演 「母」 日比谷公会堂/会場
高田保
江戸東京博物館

[建物のある風景]
江戸東京博物館

志道軒追膳供養・志道軒秘方妙薬口上
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

電灯
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第11編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

種痘届
江戸東京博物館

共同施設ニ就テ
常設露店 下谷上野施設組合 共同施設事業部/作成
江戸東京博物館

記(神田山本町地所売渡代金請取証文)
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)本所の浸水
江戸東京博物館

写真同盟ニュース 全欧州注目の焦点 風雲急迫のチュニス帰属問題
江戸東京博物館

神戸 元町(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館