
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 空襲避難時に使用した小田原提燈
- 資料番号
- 95005591
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1張
- 法量
- 12.1 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-179866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 愛染明王坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

老年取調書上帳
上総国望陀郡江川村/作成
江戸東京博物館

東京市公報 号外
東京市役所
江戸東京博物館

関東大地震被災のブローチ
江戸東京博物館

大歌舞伎七月興行 中村吉右衛門一座 坂東三津五郎加入
[帝国劇場]
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第百九号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

本棚
江戸東京博物館

新協劇団公演「夜明け前」 朝日会館/会場
島崎藤村
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

多色刷 鯉
柴田是真/画
江戸東京博物館

神田川高田馬場下(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

小田晨夫家 一旦御取立土着士 明治三午九月中士被命 被召出年月不詳(鳥取藩小田家家筋書上)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「あらァ、負けたァ」・・・こういくとなァ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

借用申年賦証文之事
青木嘉平治/作成
江戸東京博物館

旅みやげ第一集 金沢浅野川
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

写真同盟特報 御餅の配給に正月を偲ぶ前線将士たち
江戸東京博物館