
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ミニチュア玩具 行灯
- 資料番号
- 95005328
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 大正後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 2.0 cm x 2.0 cm x 5.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-179698.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

博覧会共進会 刷物 臺湾鳥瞰図
金子常光/製作
江戸東京博物館

上 奉差上御預り書一札(盗悪事による召捕百姓村預被仰付につき)
割目村組頭 長次郎/他作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 「あれなる寺にたった今敵の大物が・・・」
清水崑
江戸東京博物館

酒容器貸帳
中久商店
江戸東京博物館

西谷操あて書簡 詩稿に対するアドバイス
田中冬二/作
江戸東京博物館

国木田治子あて書簡
星田修四郎
江戸東京博物館

青磁碗
江戸東京博物館

小林源次郎、武蔵野市指定文化財幻灯写し絵技術発表会の写真
江戸東京博物館

江戸時代震火災ニ関スル図画記録類展覧会目録
江戸東京博物館

陸軍東京経理部通達
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,784号
江戸東京博物館

世界都市博覧会入場券 小人券 DA000010
江戸東京博物館

顔見世番付(文政十三 河原崎座)
江戸東京博物館

割賦販売広告貼込み(緑屋三軒茶屋本店)
江戸東京博物館

式例小謡松葉袋
江戸東京博物館

新国劇 上演台本 宮本武蔵 般若野の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館