- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一錢貨幣
- 資料番号
- 94000890
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 日本政府
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.7 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-187396.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
南座 昭和35年6月興行筋書 花梢会大歌舞伎
南座宣伝係/編
江戸東京博物館
裁縫板
江戸東京博物館
色紙画[手をつなぐかっぱの男女のうしろ姿]
清水崑
江戸東京博物館
死絵 松本幸四郎(5代)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
海水浴場
永江維章/編輯
江戸東京博物館
金銭書上覚(金三円五銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
往生要集
江戸東京博物館
大越村場揚一件歎願書写(召捕の者吟味下渡し願写)
江戸東京博物館
明治座 昭和52年11月興行パンフレット 錦秋公演 真田太平記 花と龍 秋色おどり絵巻
明治座/編
江戸東京博物館
帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第9回
美術工藝會/編
江戸東京博物館
赤楽茶碗 銘不二
楽十二代弘入/作 智等僧正(泉涌寺法王)/画賛
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
小松村 金借り主 茂右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
明治神宮
江戸東京博物館
男性用 帯
江戸東京博物館
崑しげる両雄図内資料
清水崑
江戸東京博物館
大日本籌海全図
山本伊三郎,橋本澄月/鐫
江戸東京博物館