
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収證書
- 資料番号
- 94000553
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
- 年代
- 明治後期 明治44年8月2日 1911 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-187059.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

上(乍恐口上書を以奉申上候御事)(喧嘩相生じ候に付)
餌釣村 長松忰 惣太/作成
江戸東京博物館

第571回 関東・中部・東北自治宝くじ 03組 147405
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

奈良へ来ても 伊勢路に来ても 見れば見とれぬ ははあるひとの 母伴ふを
吉川英治
江戸東京博物館

小錦朝汐取組図
春斎/画
江戸東京博物館

牢舎御賄銭御渡被下度伺(21貫419文)
置賜県庁刑法懸/作成
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第13図世田谷区
江戸東京博物館

葵紋付笛太鼓形矢立
江戸東京博物館

面(ひょっとこ)
江戸東京博物館

御用留
下八ッ林村 田中氏/作成
江戸東京博物館

ゴルフ大将軍[柔道 投げ2]
清水崑
江戸東京博物館

金銭書上覚(川除金三拾銭取立につき)
山之助
江戸東京博物館

箸置き 熨斗(白・茶)
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦に竹
江戸東京博物館

三宅克己あて書簡 三宅夫妻の東京駅出発日時の問い合せ
与謝野寛
江戸東京博物館

明治三十三年九星便
杉山徳二/著作
江戸東京博物館

観音菩薩像
江戸東京博物館