
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村税領収證
- 資料番号
- 94000451
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵
- 年代
- 大正期 大正5年 1916 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.7 cm x 12.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186957.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

両国国技館大角力番付 大正九年五月場所
江戸東京博物館

手拭下絵 三月鞘当 不破 名古屋(雷雨の中を飛ぶ燕)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

牧野屋別舘料理部玄関
江戸東京博物館

「道実」秋風の吹上にたてるしら菊は はなかりぬか波のよするか
菊池幽芳
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 鋸山にて汽船に乗りはぐれた事(絵葉書)
宮坂師三郎/作
江戸東京博物館

茶の湯名器
江戸東京博物館

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

楽屋十二支 寅 佐藤正清
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

江戸の夕栄(六)
清水崑
江戸東京博物館

(栄え行く大東京) 復興三大公園の一 浜町公園全景
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

笑の王国ニュ-ス 第52号
江戸東京博物館

弁当包み紙 「一粒の米に興亜の力あり」
江戸東京博物館

時局日誌 NO.152
江戸東京博物館

同盟ニュース 火を吐く敵の盲弾炸裂下 我が海陸の猛進撃は続く
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第3回競技会銅牌)
日本金工会会頭金子堅太郎
江戸東京博物館