 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(雑貨代受渡書)
- 資料番号
- 94000200
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 東京向島曳舟通寺島 羽根田作兵衛支店/作成
- 年代
- 大正期 大正13年1月24日 1924 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.5 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186706.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東海道 神奈川
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
 
		    円盤式蓄音機 マリ-フォン
MORI PHONOGRAPH MFG.WORKS/製造
江戸東京博物館
 
		    深川木場
前川千帆/画
江戸東京博物館
 
		    御触書附留覚帳(常陸国新治郡神立村)
江戸東京博物館
 
		    大相撲仕組絵之図
歌川国安(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    木製鉤
江戸東京博物館
 
		    郵便はがき(菅原洋服店宛)
江戸東京博物館
 
		    下田御用留 三(御船印等外国江達振之義外国并三港奉行伺書ほか・90373559に「一」あり)
江戸東京博物館
 
		    昭和十年六月 新聞切り抜き 六月の家庭暦
江戸東京博物館
 
		    八月二日お蝶夫人三浦環女史は良人の懇請親族の忠告を斥けて正午横浜出帆天洋丸で再び欧米巡業の旅に立った
江戸東京博物館
 
		    八戸市馬場町 菊池八峯(直七)氏 印譜
江戸東京博物館
 
		    横浜の焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館
 
		    釣針
江戸東京博物館
 
		    東都名所年中行事 六月 鉄炮洲ふじ詣
歌川広重/画
江戸東京博物館
 
		    御請書(関内酒造四分一造及び休造の儀岩鼻役所触書につき・上州邑楽郡廿四ヶ組組合)
上州邑楽郡廿四ヶ村組合/作成
江戸東京博物館