
木型を作成する際使用したらしい。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛筆
- 資料番号
- 93008668
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- Tombow/作成
- 年代
- 昭和後期~平成期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.3 cm x 0.8 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-186553.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御興と若者たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

腰巻篭
江戸東京博物館

カメラ
江戸東京博物館

餅つき道具
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

再開場七周年記念三月公演「新国劇祭」チラシ
明治座/作成
江戸東京博物館

麻の葉模様 子供綿入れ着物
江戸東京博物館

回数乗車券
江戸東京博物館

日光山御宮御参詣御供奉
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和8年9月18日寿賀
江戸東京博物館

末広五十三次 神奈川
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

(名古屋名所)名古屋城
江戸東京博物館

御仁恵御救小屋 施行名前書写
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

蕪図
磯野霊山
江戸東京博物館

配当金のお知らせ 満期保険金お支払明細(お受取人様控)
江戸東京博物館