
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収証
- 資料番号
- 93001786
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和後期 昭和50年9月11日~昭和51年7月30日 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.5 cm x 15.4 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185557.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京都世田谷区家屋調査済証
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成5年7月公演筋書 市川猿之助七月大歌舞伎
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年7月興行筋書 前進座
秋山于四三/編
江戸東京博物館

布製ランドセル
江戸東京博物館

カルメ焼器
江戸東京博物館

規則申渡(酒造及び醤油造の件につき民部省触書・布告書留)
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)7
清水崑
江戸東京博物館

増補改正 大成武鑑
江戸東京博物館

千社札 想い出の浅草 十二階図 他
江戸東京博物館

螺鈿小箱
江戸東京博物館

錦糸公園門(A号)照明装置詳細図
横山/技師 星野/設計者 寺内/製図者
江戸東京博物館

写真同盟ニュース 姑娘も甲斐々々しくお手伝ひ 武昌に明朗和平の日、帰る!!
江戸東京博物館

回向院大相撲番付 明治十八年四月場所
江戸東京博物館

六月 梅雨の曲(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

護符 疫神斉御守
江戸東京博物館