
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 断ち包丁
- 資料番号
- 93000805
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.8 cm x 21.1 cm x 1.9 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184765.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十五年度優良代用品選定委員会事業報告
優良代用品選定委員会/編
江戸東京博物館

幻燈写心競 海水浴
楊洲周延/画 野口円活/彫
江戸東京博物館

立憲政友会東京支部規約
江戸東京博物館

添書申増金証文之事(年貢差誥・下畑3畝11分ほか6ヶ所・金42両2分)
大和田村地主 伝右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

議定書之事
謙治郎/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和22年5月興行筋書 団菊祭五月興行
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 歩道橋上より見る赤坂見附 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

グラス
江戸東京博物館

末広五十三次 大津
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.265
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

栞 12月1日防火デー
江戸東京博物館

錦競寄席賑
東宝名人会/製作 小島貞ニ,神津友好/監修
江戸東京博物館

文化財調査写真 旧因州池田屋敷表門(黒門)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ お目見得
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館