
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000716
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.0 cm x 21.7 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184674.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

配給代金引去伝票(蚊帳代金)
河辺
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第4編 供奴
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

御見分書(口論にて疵請人見分)
組合孫右衛門/他8名作成
江戸東京博物館

歴史読本19 [十字架と桐の花をくわえるオウム]
清水崑
江戸東京博物館

四季風物図屏風
市川其融/画
江戸東京博物館

復興祭当日 仮装行列の行進
江戸東京博物館

めんこ 八幡太郎義家
江戸東京博物館

木綿針
江戸東京博物館

領収証
東京帽子同業会/作成
江戸東京博物館

川越表買米ニ付諸書付
江戸東京博物館

木曽福嶋停車場(中央線)
江戸東京博物館

明治新刻画入 東京名所案内
安井乙熊/編
江戸東京博物館

子供用 防空頭巾
江戸東京博物館

万国旗敷物
江戸東京博物館

倡客竅学問
十返舎一九/著
江戸東京博物館

すりこぎ棒
江戸東京博物館