
帽子の木型作りに使用
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紙 割型底面
- 資料番号
- 93000686
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 23.1 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184644.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

伊勢神宮 外宮模型
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

練成公園案内
東京市役所/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和7年10月公演筋書 吉例十月の大歌舞伎
江戸東京博物館

スケッチ このしろ・さば・いわし・さより・うり・あじ・さわら・はも・まぐろ・くろだい
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真「小平次四態」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館

新聞挿絵等切抜スクラップ
江戸東京博物館

差入申一札之事(若宮八幡と争地境界改めの処示談につき吟味取下願)
土岐利平/他2名作成
江戸東京博物館

宇賀徳性神御影
江戸東京博物館

本田地図(東京市葛飾区 十四号ノ九)
江戸東京博物館

テアトル・コメディ 第20回公演
江戸東京博物館

報知新聞 昭和6年度 第19555号
江戸東京博物館

東横ハムのご案内
江戸東京博物館

(佐五右衛門目明添役退役願綴)
北町願人 佐五右衛門,検断 若月藤左衛門/作成
江戸東京博物館

官記(井上廉 太政官権大書記官に任ず)
江戸東京博物館

市川海老蔵(役者絵)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和10年4月公演筋書 五世尾上菊五郎三十三回忌追善延長興行
江戸東京博物館