東京大空襲の際金庫内にあり、被熱し破損。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000319
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.0 cm x 1.9 cm x 1.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184444.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本読書新聞 昭和36年11月27日 1132号
江戸東京博物館
婦人に着物きせ
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
紅葉に雀
江戸東京博物館
皮製ランドセル
江戸東京博物館
茶式花月集
江戸東京博物館
「凌雲」
清水谷恭順/書
江戸東京博物館
湯村煙硝蔵旧跡(旧幕時代煙硝ヲ蔵セシ所)
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 贈呈
躍進日本大博覧会,躍進日本大博覧会協賛会/作成
江戸東京博物館
近代劇全集内容見本
江戸東京博物館
相渡申荒地証文之事(1畝歩・1両2分)
荒地渡主南 五郎八他1名
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 戦後処理(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
薬袋 「清忠丸」
江戸東京博物館
スケッチ [かっぱ男女]
清水崑
江戸東京博物館
(樺太)日露境界線上の目標
江戸東京博物館
素焼土瓶
江戸東京博物館