
東京大空襲の際金庫内にあり、被熱。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ペンナイフ
- 資料番号
- 93000316
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 作者(文書は差出人)
- 小原ナイフ製作所 小原六郎/作
- 年代
- 昭和前期 昭和7年~18年頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.3 cm x 2.4 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184441.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一ツ橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

顔見世大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

大工木挽家根屋左官平人足ノ人数控記帳
菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

手拭下絵 藤 柳橋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

[落語家桂米団治に関するメモ]
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

たばこ ひびき 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,975号
江戸東京博物館

おどけばなし
江戸東京博物館

アザラシ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

租税并ニ入費受取帳
小右衛門/他
江戸東京博物館

相渡シ申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 郡太他2名/作成
江戸東京博物館

東宮殿下行啓記念 秋田御台臨写真帖
江戸東京博物館

日本美術院第八回美術展覧会出品 「四季」 橋本静水氏筆
江戸東京博物館

月と萩
三遊亭圓朝/画・讃
江戸東京博物館