
ミニチュア玩具 押絵羽子板 二代目市川左團次の幡隨長兵衛 Miniature Toy: Oshie Hagoita (Battledore Decorated with Padded Fabric Pictures), Ichikawa Sadanji II as Banzui Chōbei
高橋梅造/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ミニチュア玩具 押絵羽子板 二代目市川左團次の幡隨長兵衛
- 資料番号
- 96005908
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- 高橋梅造/製作
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.0 cm x 3.5 cm x 8.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

レールの変遷
東京都交通局
江戸東京博物館

海道東征(十五)第八章 天業恢弘(下) 海ゆかば
北原白秋/詞 信時潔/曲,山口正男/編曲 信時潔/曲
江戸東京博物館

少年倶楽部付録 まはり活動(号数不明)
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十七年七月 東宝古川緑波一座公演
[有楽座]
江戸東京博物館

竹編小箱
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1921号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

レコード 長唄 晒女,浅妻船
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

御法度連印帳(風紀取締法度請書)
中神村三分村役人惣百姓中
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 拓殖大学 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 扇子を持つ武将像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐以始末書奉申上候
村上村百姓 次郎右衛門/作成
江戸東京博物館

豆炭あんか
江戸東京博物館

鉦打人別御改帳
三保谷宿百姓代 作右衛門/他作成
江戸東京博物館

帯枕
江戸東京博物館

読むことは築くこと 考えることは創ること(直筆色紙2)
新田次郎
江戸東京博物館

東京市大出水の光景 向島百花園花壇ノ浸水
江戸東京博物館