- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [小判御守]
- 資料番号
- 96005826
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 発行所(文書は宛先)
- 東叡山護国院
- 員数
- 1包
- 法量
- 6.0 cm x 3.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-188498.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御布告留
浦和宿村/作成
江戸東京博物館
茜さす日の入る方にわれはゆく折ふし招く武蔵野の萱(民部里静賛)
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館
水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館
旅路の終り・瓦斯マスク
築地小劇場
江戸東京博物館
江戸箱館定飛脚賃附
江戸東京博物館
釣り棹
江戸東京博物館
和田倉門
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡主 与右衛門他2名/作成
江戸東京博物館
タングステン電球
東京電気株式会社
江戸東京博物館
鶏
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 [とんだ水入り](「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館
[清水崑没後出版に際し詫状]
江戸東京博物館
寛保四甲子暦(延享元年 江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館
[ペーロン]
清水崑
江戸東京博物館
宵のくぜつ・うわき鶯,をしどりの・このさきに
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館