
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯次一式 杓子
- 資料番号
- 96005594
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.8 cm x 7.0 cm x 4.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-188266.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(東京名所)高輪泉岳寺四十七士ノ墓
江戸東京博物館

鴬茶呉絽無地三ツ茶の実紋入火事羽織・胸当
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 品川教会 品川区
木村遼次/画
江戸東京博物館

中支ニ於テ今後処理スヘキ後方関係要綱
中支那派遣軍/作成
江戸東京博物館

大正12.9.1. 東京大震災
江戸東京博物館

観覧券(明治座)
江戸東京博物館

絵葉書 袋 神風号亜欧記録大飛行記念
江戸東京博物館

[みこしを担ぐかっぱ](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

舞踊地方用長唄 手習子・黒髪 芳村金五郎・杵屋栄次郎
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

御請書(近年諸民困窮および違作につき農業家職に出精すること)
武州多摩郡小中野村 勘左衛門/他作成
江戸東京博物館

酔払ひのお帰り
江戸東京博物館

武蔵国何郡何村戸籍
品川県/作成
江戸東京博物館

軍隊手帳
江戸東京博物館

本郷座辻番付 柴田勝家 新版歌祭文 鏡獅子 牡丹燈記 柄杓酒
江戸東京博物館

折り紙細工(人形)
江戸東京博物館