 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 演劇舞踊傘
- 資料番号
- 96005505
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 作者(文書は差出人)
- 藪田武/製
- 年代
- 昭和中期~後期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 44.5 cm x 43.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199134.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    文化財調査写真 千手観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    幼子は鮭のはらこのひとつぶを まなこつむりて呑みくだしたり
木俣修
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて葉書 小説の引受と熱海旅行が困難になった旨
中村星湖/作
江戸東京博物館
 
		    (一)報徳訓を書いた杉戸
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    借用申金子之事
借用人 平右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    町入用押切帳(町内小間割と七歩積金の割合、毎月の積金と延滞金の控)
四谷塩町一丁目/作成
江戸東京博物館
 
		    新さく当世一ツトセぶし
江戸東京博物館
 
		    コマゲタ
江戸東京博物館
 
		    パントマイムのみとり
清水崑
江戸東京博物館
 
		    乃木神社記念館(元第三軍司令部)及宝庫
江戸東京博物館
 
		    淳化閣帖
江戸東京博物館
 
		    九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    両国国技館大角力番付 大正十年五月場所
江戸東京博物館
 
		    婦人倶楽部六月号付録 第九面・第十面(裁縫型紙)
江戸東京博物館
 
		    我楽他宗 天禄山 梵蛙精舎 おみくじ見立葉書
江戸東京博物館
 
		    スケッチ [座っている女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館