
昭和四十年十二月公演喜劇祭制作プロセス諸用紙 Various Forms for the Production Processes of the Comedy Festival Performances in December 1965
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和四十年十二月公演喜劇祭制作プロセス諸用紙
- 資料番号
- 96005280
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 [昭和40年] [1965] 20世紀
- 員数
- 一括
- 法量
- 25.9 cm x 36.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198912.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(大東京シン害火災の実况)浅草公園六区焼アト
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

茶穀馬糧化報国運動 隣組回報 町会隣組の皆様へ
東京府 東京市 区役所/製作
江戸東京博物館

窯焼き用ツク
江戸東京博物館

パンジー (「花?人?」より)
本多穆堂
江戸東京博物館

芸術座水谷八重子一座 藤村秀夫・伊井友三郎・奈良美也子・森律子参加出演 十一月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

応募者総当り大懸賞広告(賞品東京松坂屋特選)
江戸東京博物館

扇面詩「欲訪山中友…」
藤森天山
江戸東京博物館

十五代目市村羽左衛門 黒手組助六
江戸東京博物館

缶
江戸東京博物館

追福句集 むさし野
江戸東京博物館

日清戦争 奉公偉績画巻 第22図 安東県政庁図解
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館

玩具 千代紙 女官百態
江戸東京博物館

更級郡三水村長勝寺仁王尊御神籤(第二十三吉)
信州更級郡三水村長勝寺
江戸東京博物館

[明治天皇行幸記念碑]
永江維章/編輯
江戸東京博物館