
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和二十年
- 資料番号
- 96004806
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和20年 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.5 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

殿中御沙汰留 付本丸炎上ニ付諸家上納金覚
江戸東京博物館

昭和十一年六月 長時間制興行の大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

乍恐以書付御届ケ奉申上候(百姓利右衛門方へ盗賊押込、金子・衣類等盗取につき)
江戸東京博物館

御参府御道中御請負證文,御人割,御道割
江戸東京博物館

藝界新聞 第575号 昭和56年4月
前島輝周/編
江戸東京博物館

宅領収證書
南葛飾郡寺島町収入役 山田米吉/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 蓼胡紋
江戸東京博物館

チベット文字刺繍
江戸東京博物館

東海道名所之内 熱田一の鳥居
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

公儀御触書写(日本左衛門人相書につき請書)
浜崎庄兵衛/写
江戸東京博物館

のりつけ台
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改増減帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

社頭の雪(日枝神社)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

1 鬼と天女 第20回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付御取成奉申上候事(伊藤儀左衛門儀難渋引立御恵みの為御賞誉下賜の旨願上につき)
□□村組合 勘右衛門/他作成
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ツバヌキ
江戸東京博物館