 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭硬貨 昭和十七年
- 資料番号
- 96004725
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和17年 1942 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 1.6 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-198355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    秉燭
江戸東京博物館
 
		    絞り染講習会規定申込書
江戸東京博物館
 
		    石神井川 写真 王子飛鳥山 桜花
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    鎌倉材木座で倒壊した木造平家住宅、こわして救った屋根穴
堀井猛司
江戸東京博物館
 
		    愛国婦人 第四十号
江戸東京博物館
 
		    上(乍恐口上書を以奉申上候御事)(喧嘩相生じ候に付)
餌釣村 長松忰 惣太/作成
江戸東京博物館
 
		    関東大震災被害写真
江戸東京博物館
 
		    切抜8円切手
江戸東京博物館
 
		    ツナカワ式卓上用書状計(ミッキーマウス型)
江戸東京博物館
 
		    六菓煎 芝口の唐まつ 見立喜撰
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    相摸国鎌倉郡片瀬村平民族戸籍 下
江戸東京博物館
 
		    江戸文字下絵 「一番」
松山貞太郎
江戸東京博物館
 
		    乍恐書付を以奉願上候(私弟子七五郎と彦七口論の節仲人佐兵衛に彦七手疵為負逃去出入につき吟味願)
万吉/作成
江戸東京博物館
 
		    陸海軍省布達
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 〝蔣を倒せッ〟〝共産党を撲滅せッ〟広東婦女維持会員の大巡行
江戸東京博物館
 
		    上総国山辺郡上谷村郷村御改覚
名主 甚兵衛/他作成
江戸東京博物館