
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 2円
- 資料番号
- 96001376
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197798.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

元禄十一戊寅歳御年貢割付之事
脇田甚兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十六号
江戸東京博物館

[ロバをひく王さん][王さんアラビアへ行く1] 原画
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 連続する動作(コマ)
江戸東京博物館

東亰児読
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

京都並伏見区組明細図
後藤七郎右衛門/編輯
江戸東京博物館

特許中原式生繭乾燥器蒸汽式之図
特許中原式生繭乾燥器製作販売所
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

一行書「天高気清」
伝 徳川慶喜/筆
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 福禄寿
江戸東京博物館

詠歌書上(霞添春光等)
田丁/作
江戸東京博物館

墨壷
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(一ケ年請免許可願)
中沢村 名主 儀助/他10名作成
江戸東京博物館

新宿第一劇場興行 昭和十一年東西合同青年歌舞伎劇盆興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館