
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 2円
- 資料番号
- 96001367
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197789.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

紀元二千六百年記念日本万国博覧会
江戸東京博物館

赤羽工兵隊集合写真
江戸東京博物館

221 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
城山三郎/作
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

寛政六甲寅暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

下図 富士
府川一則(三代)
江戸東京博物館

東京回顧図会 二重橋
恩地孝四郎/画
江戸東京博物館

親鸞聖人絵詞伝 一
舜恕,慧観/編
江戸東京博物館

お惣菜栄養番付表
主婦之友社
江戸東京博物館

富士講スライド 浅草お富士さん
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

借用仕御山手形之事
借用人 藤助/他1名作成
江戸東京博物館

安斉憬商店 光学器械型録
江戸東京博物館

今戸人形 五人ばやし
金沢春吉/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 浪に松 (小判 追掛)
江戸東京博物館