
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便はがき 2円
- 資料番号
- 96001360
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-197782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

井上貫流宛書状(貞流殿の件小子に御任せありたく、末五郎留置の件)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

電化パン焼器
江戸東京博物館

長崎港・三菱造船所船渠
江戸東京博物館

成木屋磁器製盃
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

磁石付一体形矢立
江戸東京博物館

神田川舟航見学会関係資料2神田川舟航見学会のお知らせ
江戸東京博物館

昭和2年5月 大国座公演筋書 柳生又十郎・蜘絲宿直噺・かさね物語
江戸東京博物館

雑誌(金銭諸収支書付・諸書類雛型・田畑宅地地価書付・居家秘用記)
内山重正/作成
江戸東京博物館

海軍用磁石
江戸東京博物館

(川又名主倅役所備米貰受米不足の旨等につき控書)
江戸東京博物館

藤娘
江戸東京博物館

男女隠し芸全書
江戸東京博物館

東京市が設置した皇居前のテント村
堀井猛司
江戸東京博物館

上(長安村明細帳)
岡本重蔵/作成
江戸東京博物館