
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 石筆
- 資料番号
- 96000510
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- たくみ本舗/製
- 年代
- [昭和期] [20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 0.8 cm x 6.0 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-196977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

奉差上証文之事
名主 伊八/他8名作成
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改出入帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第百景 兜町・取引所街
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

時事新報 昭和2年度 第15957号 夕刊
江戸東京博物館

議定書之写(取締筋改革につき常州信太郡木原村組合村々議定書写)
源之助/作成
江戸東京博物館

横浜開港五十年祭祝典 大名行列
江戸東京博物館

天神像
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

三味線と月琴の演奏
江戸東京博物館

御通知(校外教授の実施につき)
一年担任 二年担任一同
江戸東京博物館

長板中形型紙 くす玉
江戸東京博物館

富士講 写真 十条富士山 山ひらきの日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

常盤小学校創立満三十五週年記念
江戸東京博物館

閻浮提図附日宮図
存統/著
江戸東京博物館

海外移住 5号
江戸東京博物館

簪 横挿し
江戸東京博物館