 
        三味線文化譜 はうた集 第14編 Shamisen Bunkafu Score, Collection of Hauta (Short Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 14
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 はうた集 第14編
- 資料番号
- 95004631
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 大正末期 大正13年5月5日 1924 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.0 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    広告切抜 懐中時計
江戸東京博物館
 
		    会費領収証(昭和25年度町会会費領収書)
梅田会
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和50年7月 公演筋書 初代市川猿翁・三代目市川段四郎十三回忌追善 七月大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    和歌一首(樺太首府占領上陸のとき)
長谷場純孝/筆
江戸東京博物館
 
		    銀閣寺拝観記念(乙)
江戸東京博物館
 
		    相模国愛甲郡下七沢村文書 相模国足柄上郡竹松村文書 他
下七沢村質地主 長左衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    飯椀蓋
江戸東京博物館
 
		    下絵 シ-ザ-の剣と兜(燭台部分 彩色)
川村清雄/画
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 小絣
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 旅順港への砲撃 Bombardment of Port Arthur
江戸東京博物館
 
		    月報プレイガイド 大正15年十一月 芝居と演芸
江戸東京博物館
 
		    男女二人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    八束穂稲荷大明神に参拝する子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    御用水板堰出入願書并ニ一件中破連御届書御見分御出張之節内済拭合始末其外追訴色々写(武蔵国比企郡畑中村)
江戸東京博物館
 
		    下野国都賀郡栃木町文書
江戸東京博物館
 
		    うかれ獅子,両国夜景
高橋掬太郎/詞 佐々紅華/曲,平山盧江/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館