
三味線文化譜 はうた集 第9編 Shamisen Bunkafu Score, Collection of Hauta (Short Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 9
四世杵家弥七/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 はうた集 第9編
- 資料番号
- 95004622
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/編
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年3月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

演舞場 第1号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

松
江戸東京博物館

釘抜
江戸東京博物館

算法地方大成
秋田十七郎義一/編
江戸東京博物館

調剤器具
江戸東京博物館

[和服姿の女性]
江戸東京博物館

碓氷アブト式機関車碓氷橋進行
江戸東京博物館

(浪人金子荒しの次第及び禁門の変につき羽生玄栄書面写書)
当御代官所日光道中石橋宿役人惣代 足玉新右衛門/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

布製箸入れ
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料を展示することの許可
中村光夫/作
江戸東京博物館

御神籤(第九大吉)
江戸東京博物館

読売新聞 第5588号
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(三人越後古志郡まで通行)
江戸宿馬喰町二丁目平□店次郎兵衛
江戸東京博物館

切支丹宗門踏絵御改ニ付家内帳
横尾村組/作成
江戸東京博物館

旅籠引札 一新講社御定宿ぶんごや友七
ぶんごや友七
江戸東京博物館