
三味線文化譜 長唄 第69編 軒端の松 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 69, “Nokiba no Matsu”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第69編 軒端の松
- 資料番号
- 95004586
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和初期 昭和6年7月20日 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (155674)

創作版画「新版画」第4号 都市田園診断号
藤牧義夫,武藤六郎/他作 関谷忠雄/編
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.2
江戸東京博物館

御府内御屋敷方市中共地震類焼場所明細書之写
江戸東京博物館

成田山名所案内
中村経之介/編輯
江戸東京博物館

THE IMPERIAL HOTEL(TOKYO,JAPAN)薄紙付
##原色版色刷所/印刷
江戸東京博物館

切り抜き「パーマータイヤ」
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 有楽町東京会館
江戸東京博物館

家庭週報 第429号
仁科節/編
江戸東京博物館

口縁雷文無色型吹き盃
江戸東京博物館

文化財調査写真 不動明王座像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

帯 繻子地油絵風景画丸帯
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館

中島待乳新築広告 「幻燈新映画日清決戦実蹟」写真
江戸東京博物館

(大東京)霊験いやちこなる浅草観世音本堂
江戸東京博物館

弘化五戊申年従二月於筋違橋御門外晴天十五日之間興行勧進能興行場所全図
江戸東京博物館

国民劇場第7回公演 欲望という名の電車
江戸東京博物館