
三味線文化譜 長唄 第60編 常盤の庭 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 60, “Tokiwa no Niwa”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第60編 常盤の庭
- 資料番号
- 95004577
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和初期 昭和2年9月30日 1927 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194162.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

土佐 尾長鶏(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

内宮御正殿
江戸東京博物館

明治座 昭和39年8月上演台本 第3回東映歌舞伎 さくら吹雪
川口松太郎/作・演出 大江良太郎/共同演出
江戸東京博物館

御取締筋被仰渡御請書
秋元但馬守領分武蔵国三保谷宿村小組合総代名主田井三郎/他作成
江戸東京博物館

下絵 塚原律子「武士が流鏑馬の射手の装を附け居る図」
川村清雄/画
江戸東京博物館

八百屋於七噂の立額
歌川房種(村井静馬)/画・編輯
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第8回
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
前沢藤十郎御代官所上州緑埜郡中村 禅宗盛勝院/作成
江戸東京博物館

波濤蒔絵櫛
中山胡民/作
江戸東京博物館

学令児童入学通知書(温海町長代理助役発行)
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

水呑百姓屋敷証文之写
橋本権之丞/作成
江戸東京博物館

杉浦タマ子宛年賀状
黒田文
江戸東京博物館

(小作証文之事)他
江戸東京博物館

THE BIRD’ S EYE VIEW OF THE TOKYO TAISHO EXPOSITION, UYENO PARK
江戸東京博物館

秋田郡大阿仁道城村開御検地帳
江戸東京博物館