三味線文化譜 長唄 第44編 喜三の庭 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 44, “Kimi no Niwa”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第44編 喜三の庭
- 資料番号
- 95004566
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年1月25日 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194151.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
井上廉八宛書状(御宅普請への金融通致しかね候)
長谷部俊司/作成
江戸東京博物館
八十人二百人定米手尻一件願書写
江戸東京博物館
鎌倉の古寺めぐり
風光社/製作
江戸東京博物館
「一人の真剣万人を奮起せしむ」(雑誌雄弁)
江戸東京博物館
贈券
横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
江戸東京博物館
戌年可納割附之事
加藤多仲/他1名作成
江戸東京博物館
店卸勘定帳(昭和五年度)
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館
民謡 龍峡小唄(上),(下)
白鳥省吾/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館
さし絵 [犬を引く公家] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館
ほらふきうそつきものがたり 4話「とうちゃんのバカ」挿絵[紙幣を数える男]p41
清水崑
江戸東京博物館
領収証書(水道料金領収)
葛飾営業所長
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤村書院址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和35年1月25日 1037号
江戸東京博物館
文化財調査写真 島根県徳連場古墳 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文化財調査写真 本所長命寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
スケッチ[ベッドで話す守山氏と中村氏]
清水崑
江戸東京博物館