三味線文化譜 長唄 第43編 春調娘七種 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 43, “Haru no Shirabe Musume Nanakusa”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第43編 春調娘七種
- 資料番号
- 95004562
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 杵家弥七出版部
- 年代
- 大正末期 大正15年12月25日 1926 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.8 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ちらし 家具洋服丸二商会総本店新宿本店
江戸東京博物館
領収証
江戸東京博物館
手拭(白地歌舞伎座とその周辺図)
三越/製
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館
奈良尾村多右衛門物置新建願ニ付差出候扣書
奈良尾村庄屋 室賀太左衛門/作成
江戸東京博物館
浅草寺仁王門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
境川浪右エ門
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
区勢アルバム 1962
台東区役所総務課
江戸東京博物館
屋内の男性4人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
[港に船]
江戸東京博物館
WEEKLY NIPPONKAN NEWS No.104
足立利之助
江戸東京博物館
五月興行 合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
b.b.T.液撒布に就而お願ひ(下水掃除等協力要請につき回覧)
梅田町会長
江戸東京博物館
根本祚胤日記 三坤
根本祚胤/作成
江戸東京博物館
九谷焼茶器セット
木米/製
江戸東京博物館
関西第一回本場所星取表 昭和三年三月場所
同文社/印刷
江戸東京博物館