
三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 31, “Ayatsuri Sambasō”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
- 資料番号
- 95004546
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和14年12月20日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 19.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

濠端和田倉門(江戸の門 下絵(ペン画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

普通貯金通帳
江戸東京博物館

故樗牛高山博士肖像
江戸東京博物館

無名氏上書写(此度夷情切迫之儀ニ付存寄申立候次第)
江戸東京博物館

九星略暦
佐々木一/著
江戸東京博物館

十一代目片岡仁左衛門
江戸東京博物館

真鍬
江戸東京博物館

民俗調査写真 路傍の石塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

永代帳
宝鏡院殿東町/作成
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 勢獅子 五代目澤村田之助の鳶頭由松・四代目中村もしほの□□
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5675号
江戸東京博物館

測量器セット 竹製定規
江戸東京博物館

須坂太子殿御神籤(第八十三番凶)
須坂太子殿
江戸東京博物館

乍恐以書付奉愁訴候(筏通行近村差障のため筏乗御定につき)
百姓 五郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 出雲玉作址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

帝国冷蔵株式会社開業記念絵葉書
江戸東京博物館