
三味線文化譜 長唄 第13編 外記猿 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 13, “Gekizaru”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第13編 外記猿
- 資料番号
- 95004523
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年11月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

交通調査の実績に就て
東京鉄道局
江戸東京博物館

金子借用証文之事
金借主 打右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊秘法供家内安穏如意攸
来宝院/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 鹿の子流水
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 沢村田之助
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

御贈答にたばこ
江戸東京博物館

善光寺二王尊絵葉書
江戸東京博物館

明治座 昭和28年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵・権十郎参加 開場三周年記念 菅原伝授手習鑑 車引 賀の祝 寺子屋 幻椀久 元禄忠臣蔵 二人猩々 三社祭 生玉心中 投扇興
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「使命」 福田恵一氏筆
江戸東京博物館

薬袋 「大虎散」
江戸東京博物館

有楽座 正月公演脚本解説 東宝劇団出演
[有楽座]
江戸東京博物館

山陰支社ニ属スル事業引継ニ関スル件
江戸東京博物館

尋常科第一学年第三学期精勤証書
江戸東京博物館

五人組布告
司農掛出張所/作成
江戸東京博物館

(人別送り一札之事 他)
田端村 上台寺/作成
江戸東京博物館