三味線文化譜 長唄 第7編 小鍛冶 Shamisen Bunkafu Score, Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment), Vol. 7, “Kokaji”
四世杵家弥七/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線文化譜 長唄 第7編 小鍛冶
- 資料番号
- 95004517
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 四世杵家弥七/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三味線文化譜楽会
- 年代
- 昭和前期 昭和17年5月1日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-194102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料を展示することの許可
新田次郎/作
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和35年3月上演台本 南の島
中野実/作
江戸東京博物館
絎台
江戸東京博物館
村々尋帳(近頃出生女子心当り尋)
江戸東京博物館
小作御年貢取立控帳
江戸東京博物館
近海郵船株式会社 日光丸
江戸東京博物館
舞子たちの屋外での踊り
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
千住5丁目片野権八湯屋平面(60分の1),断面(30分の1)下書
江戸東京博物館
衣料切符(農商省発行)
江戸東京博物館
羅針盤
江戸東京博物館
文化財調査写真 [高島]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
丹前
江戸東京博物館
シューベルト作曲 交響曲第八番ロ短調
シューベルト/作曲
江戸東京博物館
写真 和服女性2人
京都市新京極錦北 松本勝/撮影
江戸東京博物館
志村町基本各個訓練実施ノ件通知
志村町防衛長・志村町防空指導員/作成
江戸東京博物館
関東大震災関係写真
江戸東京博物館