
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桜に流水文鐙
- 資料番号
- 95003058
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 23.8 cm x 27.2 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-200193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(観音寺御願申上度段・前欠)
赤坂村年番名主 九兵衛/作成
江戸東京博物館

網干し棒
江戸東京博物館

弁慶なまづ道具
江戸東京博物館

釜蓋
江戸東京博物館

ライオンのめがね その他(2)
清水崑
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 元亀楼胡蝶の舞
A・アンベール/著
江戸東京博物館

御触書附留覚帳(常陸国新治郡神立村)
江戸東京博物館

酒購買券(久田見清酒小売業者協同配給組合発行)
江戸東京博物館

新聞附録 皇太子肖像
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 70
清水崑
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 銃後奉公強化運動
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

隅田公園本所側池護岸工事定規図
江戸東京博物館

願書写(草生水積立金勘定出入一件)
達野新田 百姓 直十郎/他作成
江戸東京博物館

治罪法註釈
江戸東京博物館

恵薬処剤簿
克明堂主人(井上貫流)/作成
江戸東京博物館