
主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方 Shufu no Tomo, Vol. 23, No. 3 Supplement: How to Make New Spring Knits and Trendy Clothes
八代登/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
- 資料番号
- 95002737
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 八代登/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 主婦之友社
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.9 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大阪毎日新聞特別付録 世界の海軍(大阪毎日新聞 第16817号附録)
江戸東京博物館

錫箔菊に蝶文無色小徳利
江戸東京博物館

当世風俗百姿
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 両手に何も持たない女
江戸東京博物館

玩具 ブローチ(鳥)
江戸東京博物館

288 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [座る女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

[史跡(住宅)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

野州都賀郡町村文書
沖之島村 松三郎/他2名作成
江戸東京博物館

鳶口
江戸東京博物館

[木造太田道灌坐像]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

唐棧縞財布
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第二十六吉)
[養安寺]
江戸東京博物館

日本銀行兌換銀券 一円(武内宿禰)
江戸東京博物館

阿蘭陀画鏡 江戸八景 高輪
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館