
主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方 Shufu no Tomo, Vol. 23, No. 3 Supplement: How to Make New Spring Knits and Trendy Clothes
八代登/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
- 資料番号
- 95002737
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 八代登/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 主婦之友社
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月1日 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.9 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

歌詞カード「花見道中」「花見をどり」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

[スケッチブック]DRAUWING F8
清水崑
江戸東京博物館

千津井村畑方検地野帳
後藤覚右衛門/他作成
江戸東京博物館

ライオンのめがね p137 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

長板中形染見本 53(1046~1065)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

大菩薩峠 新国劇十月公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

衆議院議員肖像 第二号(改進新聞付録)
江戸東京博物館

関の小万(一),関の小万(二)
江戸東京博物館

国民帽
江戸東京博物館

家庭用生活必需品購入帳
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16393号
江戸東京博物館

学書迩言疏釈
楊守敬/原著 樋口銅牛/疏釈
江戸東京博物館

仁侠五人男 中村芝翫の黒船町忠右衛門
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

女性2人と少女
江戸東京博物館

謝事之控
(井上貫流)/作成
江戸東京博物館

東京府公文書 大正3・4年小笠原島庁・八丈島島庁等における物品購入逓送に関する公文書類
江戸東京博物館