- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三分半利公債証書 壱百円
- 資料番号
- 95002299-95002302
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 作者(文書は差出人)
- 内閣印刷局/製造
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本帝国政府
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 4点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199633.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本刺繍 宝船
山崎喜作(康史)/作
江戸東京博物館
必家撰用諸通文鑑 下
玄泉堂戸田栄治/著
江戸東京博物館
区会議案
本郷区会議長 伊藤定七,東京市本郷区長 尾川幾太郎/作成
江戸東京博物館
雄大なる那須温泉の風景 絵葉書 袋
江戸東京博物館
長板中形型紙 水仙
江戸東京博物館
おたま
江戸東京博物館
味噌を摺鉢で摺る女性 東京市深川区佃町五番地中林味噌店 (広告)
江戸東京博物館
金太郎(端午節句飾用)
江戸東京博物館
六代目尾上菊五郎十三回忌追善大歌舞伎
松竹株式会社宣伝部/編
江戸東京博物館
御用向諸帳面請取書(附・寅年諸帳面借用覚)
権左衛門/作成
江戸東京博物館
小田急線地下鉄千代田線相互直通運転開始 記念乗車券
江戸東京博物館
襦袢
江戸東京博物館
護符 金比羅大權現
大鹿山 長禅寺/作
江戸東京博物館
ラングーン市内の公園(No.172)
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.378
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
田地引当借用申金子之事(田嶋村文書)
借用人 茂重郎/作成
江戸東京博物館