- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御文章箱
- 資料番号
- 95002262
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.0 cm x 26.0 cm x 7.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
下絵 新年用デザイン画 [花]
清水崑
江戸東京博物館
大正元年十月二十一日 飛行船帝都に雄飛す
江戸東京博物館
ミニ卓上コンロ ブリケットエネセット
株式会社ミツウロコ
江戸東京博物館
明治座 昭和39年5月公演ファイル 新国劇 桂三木助 荒木又右衛門 パイナップル軍楽隊 喧嘩旅 清水一家
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,089号
江戸東京博物館
乍恐以返答書を奉申上候
横瀬村名主 七郎左衛門/他7名作成
江戸東京博物館
出雲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
婦人倶楽部 第四十巻第二号附録 初歩の方でもよくわかる和裁の独習書
江戸東京博物館
(箱根名勝)天然の美と相映ず強羅公園 The Gora natural park
江戸東京博物館
錦龍田郎
歌川国安/画
江戸東京博物館
御救被下置候御請書
江戸東京博物館
午暮より亥暮迄五ケ年季質物ニ相渡畑証文之事
清左衛門/他4名作成
江戸東京博物館
週刊アカテイ NO.119
江戸東京博物館
明治座 昭和40年1月日本テレビ中継台本 あばれ雛
谷屋充/作・演出 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館
赤城山 正門
江戸東京博物館
(復興の新東京)浅草駒形橋及厩橋本所方面ヲ望ム
江戸東京博物館