
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 過去帳台
- 資料番号
- 95002238
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 年代
- [明治期] [19〜20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.2 cm x 15.2 cm x 19.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-199568.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

尾上菊五郎一門を率いて指導出演 昭和九年六月日本俳優学校劇団第一回公演
藤田篤/編輯
江戸東京博物館

大一座開化都々一
[魁尊山人]/編
江戸東京博物館

築地小劇場 イプセン生誕百年記念公演「ペエルギュント」 帝国劇場/会場
築地小劇場
江戸東京博物館

[竹皮草履]
江戸東京博物館

四谷塩町玉川上水跡(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

櫻林村より馬堀他三カ村江相懸り候一件留
年蔵/作成
江戸東京博物館

鋸山玉石異訓
仮名垣魯文/原稿 岡丈紀/操觚
江戸東京博物館

書 漢詩
江戸東京博物館

訪問着(夏用)灰地にアザミ模様
江戸東京博物館

鼈甲台水玉形笄
江戸東京博物館

「真剣は成功の母」(雑誌少女倶楽部)
江戸東京博物館

消火器
中央商会/製造
江戸東京博物館

武者物語・翁物語 抄録
井上飛蛟(末五郎)/写
江戸東京博物館

菩薩立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

浅草観音開帳紀念
江戸東京博物館

伊勢暦(慶応3年)
江戸東京博物館