
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久二壬戌九月廿日五手壬組固メ宇津木兵庫殿附属被仰付御達書写
- 資料番号
- 96201882
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- [西堀光徳/作成]
- 年代
- 江戸末期 文久2年 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-203271.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

マッチ:梅花亭(広告マッチ)
江戸東京博物館

青山御所表門
江戸東京博物館

二・二六事件新聞号外
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 四天王鬼賊退治
江戸東京博物館

写し絵写真「悪人」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館

[史跡(住宅)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和七年度 店卸決算表(控)
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

楽屋十二支 卯 平太郎良門
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

玩具 漏斗 ブリキ製
江戸東京博物館

東京朝日新聞
江戸東京博物館

東海道名所之内 京清水寺
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

私の浅草
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,821号
江戸東京博物館

家賃通帳入(封筒)
江戸東京博物館

見立十二支 丑 向島牛島神社
橋本周延/画 延保/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館