
御家人金田家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用調書并類例書
- 資料番号
- 96200910
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 安政5年9月~文久3年12月 1858~1863 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-202857.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (150561)

[踊る女]
清水崑
江戸東京博物館

鬼おろし
江戸東京博物館

二代目市川左団次ブロマイド絵葉書 頼久太郎 二代目市川松蔦のお淳 (頼山陽)
江戸東京博物館

週報キネマ 第7号
川崎義郎/発行、編集
江戸東京博物館

差上申一札之事(口論傷害一件和融にて吟味取り下げにつき)
中村八太夫御代官所道(東)海道品川歩行新宿旅籠屋九十郎後家しち/他
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年10月興行筋書 東劇十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

参謀総長長谷川大将、北軍司令官大島大将、南軍司令官大島大将、ほか
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪割付(小判 追掛)
江戸東京博物館

クジリ
江戸東京博物館

三越呉服店仮営業所新築紀念絵葉書
江戸東京博物館

桜の樹の下で
渡辺淳一
江戸東京博物館

手拭(紺地沖縄ことばと河童酔狂の図)
火野葦平・山原(新宿御苑通り緑苑街)・三越/製
江戸東京博物館

本所陸軍被服省跡ここでの焼死者3万8千人余
堀井猛司
江戸東京博物館

太閤御縄張平安聚楽城之図
江戸東京博物館

外灯(部分)
江戸東京博物館

ライオンのめがね p148~p149 挿絵
清水崑
江戸東京博物館