
旗本遠山氏領上総国山辺郡清名幸谷村名主 飯高家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差入申一札の事(常三郎家宅一部借用につき家賃1ヶ月200文・写)
- 資料番号
- 95202002
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 家借主 与兵衛他1名/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 喜平次殿御組合 弥右衛門他3名/宛
- 年代
- 江戸末期 安政5年12月 1858 19世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201989.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

五代目中村児太郎 14
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

珍説芦辺鶴
福島幾太郎/著
江戸東京博物館

天賞堂の万年筆、フワウンテンペンシル、シャープペンシル広告
江戸東京博物館

世田谷の地図
江戸東京博物館

領収證書(地租領収証)
江戸東京博物館

武蔵国葛飾郡二郷半領大膳村差出シ(御巡見様御通之節差上候帳控書置候)
名主長左衛門・年寄六左衛門
江戸東京博物館

今晩は,お山のお猿
今井十九二/詞 豊満春水/曲
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 魚類配給の登録替
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

宮城御発輦
江戸東京博物館

テッキンカラゲ
江戸東京博物館

文部省第四回美術展覧会出品 「半諾迦尊者」 中村不折筆
江戸東京博物館

上(長安村明細帳)
岡本重蔵/作成
江戸東京博物館

日本橋三越 日本舞踊展パンフレット 昭和32年4月
社団法人日本舞踊協会/編
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

磁器製盃「尾上の松」
[松岡醸]/製
江戸東京博物館

東都名所 高輪夕景
歌川広重/画
江戸東京博物館