![[御屋敷様・奥様御世話になり御礼書状]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025580-L.jpg)
旗本遠山氏領上総国山辺郡清名幸谷村名主 飯高家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [御屋敷様・奥様御世話になり御礼書状]
- 資料番号
- 95201971
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 遠山内 完倉廣三/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 飯高勘左衛門/宛
- 年代
- [江戸後期] 丑6月26日 [18~19世紀]
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201958.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

衝立
小林礫斎/作 小林立堂/画 浅野墨谷/象牙彫刻 三浦明峰/蒔絵 浅見清寿/芝山象嵌
江戸東京博物館

毎日新聞 昭和18年度 第24049号
江戸東京博物館

朝野新聞 第2316号
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 神道扶桑教 身分証明証
江戸東京博物館

[スクラップ]ゴルフ術軍記(アサヒゴルフ)
清水崑
江戸東京博物館

真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館

下絵 杜若に八橋(色指定あり)
川村清雄/画
江戸東京博物館

蒸篭 中敷
江戸東京博物館

官板実測日本地図
伊能忠敬/作成
江戸東京博物館

日本山海名産図会
蔀関月/画
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 紀伊大納言(幟旗と小馬印)
江戸東京博物館

普請御用留
江戸東京博物館

長板中形型紙 変り格子
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 第二回 「零落」帯
清水崑
江戸東京博物館

願書并済口上証文之事(上総国夷隅郡田代村数多の出入により難渋につき身分立・母養育願一件につき)
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(熊膽の値段につき)
山崎宗運/作成
江戸東京博物館